スケジュール

第35回国際古楽コンクール〈山梨〉2024年4月26日(金) -28日(日)
2024年4月26日(金)

第35回国際古楽コンクール〈山梨〉予選 14:00 – 19:00 頃(無料)
 於: 甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生 2-2-17)

コンサート 19:30-20:30 (チャージ料 1,000円)
 丸山 韶(V)+中村 仁(Vc)+福間 彩(Cem)
 於: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)

・トマゾ・ジョヴァンニ・アルビノーニ (1671 – 1751)
「室内での和声の楽しみ」 Op. 6 – 6 イ短調 
・ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (1685 – 1750)
 無伴奏チェロ組曲第1番 BWV 1007 より プレリュード
・ジュゼッペ・マリア・クレメンテ・ダッラーバコ (1710 – 1805)
 無伴奏チェロのためのカプリッチョより 第2, 10, 11番
・ジャン=バティスト・バリエール (1707 – 1747)
 チェロと通奏低音のためのソナタ 第1巻より 第5番 ヘ長調
・フランチェンスコ・マリア・ヴェラチーニ (1690 – 1768)
 12のヴァイオリン・ソナタ集 Op. 1 – 1ト短調

2024年4月27日(土)

第35回国際古楽コンクール〈山梨〉予選 10:30 頃 – 20:00 頃(無料)
 於: 甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生2-2-17)

コンサート 20:30-21:30 (チャージ料 1,000 円)
 西 祐麻仁(S) + 丸山 韶(V) + 大井絵理子(Fl)+ 福間 彩(Cem)
 於: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)

 ・H.パーセル(1659-1695):ひとときの音楽
 ・G.B.フォンタナ(1589-1630):ソナタ3番
 ・T.メールラ(1595-1665):そんなふうに思うなんてどうかしてる
 ・F.クープラン(1668-1733):王宮のコンセール第4番より
    I.プレリュード – II. アルマンド – フランス風クーラント 
 ・H.ダンブリュイ(17世紀後半):私が耐え忍んだ不幸の後に
 ・J–B.ブセ(1662-1725):なぜ、優しいナイチンゲールよ
 ・J-M.オトテール(1674-1763)編曲:《2声と3声エールのフラウト・
  トラヴェルソのためのエールと  ブリュネット集》より –
 ・M.ブラーヴェ(1700-1768):《第一作品選集》より抜粋
 ・F.クープラン(1668-1733):王宮のコンセール第4番より
    V.サラバンド – VI.リゴドン – VII.フォルラーヌ
 ・J.ピネル(fl.1700-1737):春
 ・T.アーン(1710-1778): 蜂が蜜吸うところで

2024年4月28日(日)

第35回国際古楽コンクール〈山梨〉本選 11:00-16:00 (無料)
 於: 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口 2-8-1)

コンサート 17:00 頃- 18:00 頃
 櫻井愛子(S)+大井絵理子(Fl)+ 中村 仁(Vc)+ 福間 彩(Cem)
 於: 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)

・アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741):カンタータ
《疑惑の陰の下で》(RV 687)より
 レチタティーヴォ:疑惑の陰の下で ―アリア:心は慣れない
・カルロ・テッサリーニ (1690-1766):フラウトトラヴェルソと
 通奏低音のための12のソナタより 9番 イ短調
・ハインリッヒ・シュッツ (1585-1672):神よ 
 急いで私をお救いください (SWV 282)
・ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (1685-1750):
 私のイエスよ! 何という心の痛みが(BWV 487)
 カンタータ《しりぞけ、もの悲しき影》(BWV 202)より
     レチタティーヴォ: 世は装いを新たにし ―
   アリア:フェーブスは駿馬を駆り
 カンタータ《全地よ、神に向かいて歓呼せよ》(BWV 202)より
    レチタティーヴォ: 我は宮に向かいて伏し拝む―
   アリア: いと高き者よ、汝の慈しみよ
・ヨハン・フィリップ・キルンベルガー (1721-1783):
 ソナタ ト長調
・ヨハン・アドルフ・ハッセ (1699-1783):
 カンタータ《この美しい胸》(H 62) より
  レチタティーヴォ:この美しい胸 ―アリア: 緑の中は甘い春

第35回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式 18:00頃
 於: 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)

————————————————————————

第34回国際古楽コンクール〈山梨〉
2023年4月28日(金)
第34回国際古楽コンクール〈山梨〉予選         
14:00頃‐19:00頃(無料)
  於: 甲府商工会議所 2階 201室 (甲府市相生 2-2-17)
中山結菜+荒木優子デュオ・コンサート         
19:30‐20:30(無料)   
於: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)

M.ヴェックマン:トッカータ ホ短調
 J.J.フローベルガー:組曲 27番 ホ短調
G.ベーム:前奏曲、フーガ、後奏曲 ト短調
 J.S.バッハ:トッカータ ニ長調 BWV 912
J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ ホ長調
       BWV 1016

 2023年4月29日(土・祝)
・第34回国際古楽コンクール〈山梨〉予選                
 11:00頃‐20:00頃(無料)
  於: 甲府商工会議所 2階201室(甲府市相生 2-2-17)
中村 裕チェンバロ・リサイタル
 20:30 – 21:30(無料) 
  於: Cotton Club (甲府市中央4-3-20)

Anonimous: Upon la-mi-re
G.Frescobaldi: Toccata Nona
B.Foccroulle: Musique – Mutation(日本初演)
J.Ph.Rameau: Nouvelles suites de pieces de clavecin no.1 (Allemande-
Courante- Sarabande-Lestrois mains- Fanfarinette-La Tropmphante-
Gavotte et Doubles)
B.Foccroulle: Tombeau pour ceux qui n’en ont pas (日本初演) 

2023年4月30日(日)
・第34回国際古楽コンクール〈山梨〉本選
11:00-16:00(無料) 
・加藤美季フォルテピアノ・リサイタル                    
17:00頃-18:00頃(無料)
於: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)

M.クレメンティ:《音楽的性格描写》(op.19)より
    クレメンティ風プレリュードII, ハイドン風プレリュードII
F.J. ハイドン:クラヴィーア・ソナタ Hob.XVI:35 (op.30-1)
M.クレメンティ:クラヴィーア・ソナタ (op.24-2)
W.A.モーツァルト:フランスの歌「美しいフランソワーズ」による
    12の変奏曲 K.353
M.クレメンティ:クラヴィーア・ソナタ ト短調 (op.7-3)

第34回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式               
 18:00頃
於: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)

————————————————————————

第33回国際古楽フェスティヴァル〈山梨〉

開催日: 2022429() -51()開催場所:府中の森芸術劇場内 平成の間(2階の会議室)(東京都府中市浅間町1- 2)立川 Chabohiba Hall (立川市幸町4- 17- 1) JR立川駅北口よりバス6, 7, 8 番乗り場から乗車し、砂川九番で降りることをお勧めします。

注:極力公共の乗り物でお出かけくださいませ。

429()・第33回国際古楽コンクール〈山梨〉鍵盤楽器予選
(無料)
審査委員:有村祐輔/上尾直毅/ 大竹尚之/廣澤麻美/
福島康晴/  村上暁美

場所: 府中の森芸術劇場 平成の間
時間: 15:00 頃- 19:30 頃

・夏山美加恵(ソプラノ) + 佐藤亜紀子(リュート)
エール・ド・クール (フランスの宮廷の歌)

様々な鳥たちのコンサートConsert de differnts oyseauxエティエンヌ・ムリニエ
(1599~1669)
湧き出る泉よ、私の愛と渇望の源よ Eau-vive sourse d’amourジャック・モーデュイ?
(1557~1627)
*Bien qu’un cruel martyreによるクラント Courante Bien qu’un cruel martyreジャック・ベルヴィュ
(?~ c.1640)

私を優美な行いで傷つけてきた、美しい人よ 

Belle qui ma
avez blesse

ピエール・ゲドロン
癒されるというあの希
望は
Quel espoir
de guarir
(1570~1620)

*ファンタジー

Fantasie

ガブリエル・バタイユ

(1574~1630)
*シャコンヌChaconne作者不詳 (17世紀 イギリス)
もしあなたが私の心の
傷を見たのであるなら
Se vedessi le piague ch’io
parto
アントワーヌ・ボエセ
(1587~1643)
なんと? 勝ち誇った愛の神がQuoy? Faut-il donc
qu’Amour
ピエール・ゲドロン
あのひとに初めて出会った日Le premier jour que je
vei
ピエール・ゲドロン
楽しむことに、喜ぶこ とに 羊飼いの娘たちよAux plaisirs, aux délices
リュートのためのアントレEntree de luthロベール・バラール
(c.1572 ou 1575~1650)
もう望むな、私の眼

メルセンヌ著 「Harmonie
universelle」に記載さ れていた メルセン ヌ?とベイィによるディミニュシオン


N’esprez plus
mes yeux
アントワーヌ・ボエセ
ィミニュシオン
苦しみ、絶望、そして悲しみEnnuit, desespoirs,
et douleurs,
*プレリュードPreludezダニエル・バチェラー
(1572-1619)
スケジュール
私の名は狂気 (ラ・フォ
リアのパッサカリア)
Yo soy la
locura

アンリ・デュ・ベイィ
(1590~1637
私は死ぬでしょう

Que je meure si de vos
yeux
エティエンヌ・ムリニエ
もし愛があなたを従わせようとするなら

リュリ作曲 オペラ「強制結婚」より

美の女神のレシとラン ベールによるドゥーブ

Si l’amour
vous soumet
ミシェル・ランベール
(1610~1696)

場所: 府中の森芸術劇場 平成の間 時間: 20:00 頃- 21:00頃
無料

・21:00 頃 本選出場者の一部発表

430() ・第33回国際古楽コンクール〈山梨〉鍵盤楽器部門、 アンサンブル部門予選 (無料)

審査委員: 有村祐輔/ 上尾直毅/ 大竹尚之/廣澤麻美/
福島康晴/ 村上暁美

場所:  府中の森芸術劇場 平成の間
時間: 10:30-17:30 頃

・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート
井上 玲(リコーダー) + 中川 岳(チェンバロ)

・J. ファン・エイク:『笛の楽園』より ジュネーヴ詩篇歌 第9番(『笛の楽園』第1巻より)
・O. ラッスス/編曲者不詳:《スザンナはある日》(『スザンヌ・ファン・ソルト写本』より)
・作曲者不詳:《ラ・プランセス》(『アンナ・マリア・ファン・エイルの鍵盤音楽帳』より)
・N. ア・ケンピス:シンフォニア 第6番・第9番(『1~3本のヴァイオリンのためのシンフォニア集』より)
・P. A. フィオッコ:リコーダーソナタ ハ長調(『チャールズ・バベル写本』より)
・A. パルヒャム:リコーダーソナタ ト長調(『イングランドのエール集』第2巻より)
・S. ファン・ノールト:リコーダーソナタ第1番 へ長調 作品1
・C. ロジエ:リコーダーソナタ ト長調(『チャールズ・バベル写本』より)

・Jacob van Eyck: Psalm 9 (from “Der Fluyten Lust-hof”)
・Orlando di Lasso / Anon.: Susanne un jour (from Susanna van Soldt MS)
・Anon.: La Princesse (from “Clavierboek Anna Maria van Eyl”)
・Nicolaus à Kempis: Symphonia sexta & nona (from “Symphoniae unius, duarum, et trium violinorum”)
・Pietro Antonio Fiocco: Recorder Sonata No. 18 in C major (from Charles Babel MS)
・Andreas Parcham: Recorder Sonata in G major (from “Airs Anglois, livre second”)
・Sybrandus van Noordt: Recorder Sonata No. 1 in F major, Op. 1
・Carl Rosier: Recorder Sonata No. 12 in G major (from Charles Babel

場所:  府中の森芸術劇場 平成の間
時間: 18:30 頃- 19:30頃
無料

・19:30 頃本選出演者発表

51()・第33回国際古楽コンクール〈山梨〉本選  (無料)
審査委員: 有村祐輔/ 上尾直毅/ 大竹尚之/廣澤麻美/
福島康晴/  村上暁美

場所:  立川 Chabohiba Hall
時間: 11:30頃-16:30頃

・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート (無料)
出口実祈(ヴァイオリン)リサイタル
共演: 島根朋史(Vc, Vdg)、寺村朋子(Cem)
フランス・バロックの華

J-F. Rebel : Sonate IX pour violon « La Fidelle » (1712)J.B. de Boismortier : Sonate en trio I en Sol majeur (1732)L-G. Guillemain : Sonate III, Troisième livre de sonates à violon seul, Op.11 (1742)M. Marais : Sonnerie de St Genevière du mont de Paris (1723)J-M. Leclair : Sonate IV, Troisième livre de sonates à violon seul, Op.5

場所:  立川  Chabohiba Hall
時間: 17:30 頃-18:30
無料

・第33回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式
場所: 立川 Chabohiba Hall
時間: 19:00頃

お問い合わせ・御予約:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会 (委員長 荒川恒子) http://eterna.lolipop.jp/competition/   Tel/Fax 045-421-0502   E-Mail eterna@arakawa


古楽フェスティヴァル〈山梨〉開催日: 2019426() – 28()開催場所::甲府商工会議所2  201(甲府市相生 2-2-17):Cotton  Club (甲府市中央 4-3-20): 桜座 (甲府市中央  1-1-7): 銀座街の駅 (甲府市中央 4-3-14): 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口 2-8-1): 藤村記念館(甲府市北口駅前):よっちゃばれ広場(甲府市北口駅前)

426()・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉声楽、旋律楽器
(無料)
審査委員:有村祐輔/ロベルタ・インヴェルニッツィ/ 大竹尚之/
尾崎温子/ 角谷朋紀/ 野々下由香里
場所:甲府商工会議所 2階201室 (甲府市相生 2-2-17)
時間: 14:00 頃- 19:00 頃    

・楽器等展示 (無料)
管弦楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 桜座 (甲府市中央 1-1-7) 銀座街の駅 (甲府市中央 4-3-14) 他時間: 13:00 頃-20:00 頃

・Vox Poetica コンサート
(ソプラノ: 佐藤裕希恵(第28回本コンクール優勝)
テオルボ: 瀧井レオナルド)
場所: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)
時間: 19:30-20:30
♪ チャージ料 1000円(ドリンク付き)(先着75名)

プログラム
Felici gl’amini 幸せな魂
Gio. Girolamo Kapsperger (ca.1580-1651)

A che bellezza e gratia ああなんという美しさ
Benedetto Ferrari (ca. 1603 – 1681)

On n’entend rien dans ce bocage 森は静まりかえり
Sébastien Le Camus (ca.1610-1677)

Vanne, ò carta amorosa 行け、愛の手紙よ
Girolamo Frescobaldi (ca.1583-1643)

Folle è ben che si crede どうかしているのだ彼は
Tarquinio Merula (1594/95-1665)

427()・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉予選 (無料)
審査委員: 有村祐輔/ ロベルタ・インヴェルニッツィ/ 大竹尚之/
尾崎温子/ 角谷朋紀/ 野々下由香里
場所: 甲府商工会議所 2階201室(甲府市相生 2-2-17)
時間: 10:00-20:00 頃

・楽器等展示 (無料)
管弦楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 桜座 (甲府市中央 1-1-7) 銀座街の駅 (甲府市中央4-3-14) 他
時間: 10:00 頃-20:00頃

・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート
辛川太一 チェンバロ・リサイタル +  島根朋史
場所: Cotton Club
時間:20:30-21:30
♪ チャージ料 1000円(ドリンク付き)(先着75名)

プログラム
1) J. S. バッハ (1685-1750): ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ第3番 ト短調 (BWV 1029)

2)  J. – H. ダングルベール (1629-1691): シャンボニエールのトンボー
J. デュフリ (1715-1789): 《クラヴサン曲集第3巻》より〈メデー〉〈三美神〉

3) C.P.E.バッハ (1714-1783):
ヴュルテンベルク・ソナタ 第1番 イ短調  (Wq.49/1 H.30)      

428()・楽器等展示・デモンストレーション (無料)
管弦楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 藤村記念館(甲府駅北口駅前)
時間: 9:30 頃-17:00頃(デモンストレーション9:30-10:30)

・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉本選  (無料)
審査委員: 有村祐輔/ ロベルタ・インヴェルニッツィ/ 大竹尚之/
尾崎温子/ 角谷朋紀/ 野々下由香里
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 11:00頃-16:00頃

・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート (無料)
河本祥太朗(チェンバロ) + Ensemble LMC (丸山 韶/ 池田梨枝子/
佐々木梨花/島根朋史)
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 17:00 頃-18:00

プログラム
1) A.ヴィヴァルディ(1678-1741): 弦楽のための協奏曲 ト長調
「田舎風」(RV151)

2) W.F.バッハ(1710-1784): ファンタジア ホ短調
(BR-WFB A24)

3) B.ガルッピ(1706-1785): 4声の協奏曲 第1番 ト短調

4) W.F.バッハ(1710-1784): チェンバロ協奏曲
イ短調(BR-WFB C14)

5) A.ヴィヴァルディVivaldi(1678-1741): 弦楽のための協奏曲 ト短調 (RV157)

・第32回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 18:00頃

・古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ
場所: よっちゃばれ広場 (甲府駅北口広場、藤村記念館横)
時間: 18:30- 20:30 頃

コンクール審査委員 コンクール参加者 展示会参加者 聴衆の皆様 ご協力くださった街の皆様  フェスティヴァル実行委員会    ♪お別れの前につかの間のおしゃべりを楽しみませんか

♪ 入賞者コンサートの予約は、委員会(荒川)へメールあるいは電話で、4月24日までにどうぞ。なお開始15分前に来場されない場合は、当日扱いで先着順

♪ 展示楽器デモンストレーション(演奏付き)を行います。詳細はホームページと各会場の掲示を御覧ください

♪ スポンサー印傳屋上原勇七は1582年に創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施した製品を、印傳屋上原勇七本店(中央 3-11-15)2階の 博物館で御覧ください

♪ 各会場には駐車場がほとんどありませんが、近所には有料駐車場が沢山 あります。なお山梨県立図書館には駐車場がありますが、大変込み合います。公共の交通手段をお勧めいたします

♪ 審査委員によるマスター・コース
ロベルタ・インヴェルニッツィさんによるバロック歌唱・マスターコースは4月29日、30日に聖グレゴリオの家(東久留米)で開催いたします。コンクールに応募されない方でも参加できます。受講・聴講のお問い合わせは実行委員長(荒川)へどうぞ

お問い合わせ:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会 (委員長 荒川恒子)http://eterna.lolipop.jp/competition/   Tel/Fax 045-421-0502   E-Mail eterna@arakawa


古楽フェスティヴァル〈山梨〉
開催日: 2018年4月28日(土) – 30日(月・休)
開催場所:
:甲府商工会議所2階  201室(甲府市相生 2-2-17)
:Cotton  Club (甲府市中央 4-3-20)
: 桜座 (甲府市中央  1-1-7)
: 銀座街の駅 (甲府市中央 4-3-14)
: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口 2-8-1)
:よっちゃばれ広場(甲府市北口駅前)

428()・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉鍵盤楽器、
アンサンブル部門予選   (無料)
審査委員:有村祐輔/ 今井奈緒子/ 小川加恵/ 大竹尚之/
大塚直哉/ ロバート・ヒル
場所:甲府商工会議所 2階 201室 (甲府市相生 2-2-17)
時間: 14:00 頃- 20:00 頃    

・楽器等展示 (無料)
鍵盤楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 桜座 (甲府市中央 1-1-7) 銀座街の駅 (甲府市中央 4-3-14) 他時間: 13:00 頃-20:00 頃

429(日・祝)・デン・ハーグピアノ五重奏団(無料、申込不要)
(小川加恵/ 高橋未希/ 朝吹園子/ 山本 徹/ 角谷朋紀)
ピアノ・デモンストレーションおよびアンサンブルの楽しみ
アントン・シュヴァルトリンク製作のフォルテピアノ
(1835年頃プラハ、ヴィーン式アクション)
場所: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)
時間: 10:00-10:45
J.L.ドウセック(1760-1812): 1st Movement of Piano Quintet op.41 (1799) (Pf, V, Va, Vc, Kb)
J.N.フンメル(1778-1837): 3rd and 4th Movement of Piano Quintet op. 87 (1802)
F.シューベルト (1797-1828): Piano Quintet “Forelle”(1819) op.114

・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉予選 (無料)
審査委員: 有村祐輔/ 今井奈緒子/ 小川加恵/ 大竹尚之/
大塚直哉/ ロバート・ヒル
場所: 甲府商工会議所 2階201室(甲府市相生 2-2-17)
時間: 11:00-20:00 頃 → 11:30 – 20:00 頃

・楽器等展示 (無料)
鍵盤楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 桜座 (甲府市中央 1-1-7) 銀座街の駅 (甲府市中央4-3-14) 他
時間: 10:00 頃-20:00頃

・第30回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート
♪ チャージ料 1000円(ドリンク付き)(先着75名)
池田梨枝子(バロック・ヴァイオリン)
共演: 山本 徹 (バロック・チェロ)+ 田中三奈穂 (チェンバロ)
場所: Cotton Club (甲府市中央4-3-20)
時間:20:30-21:30
プログラム: Ciacona ! Ciacona ! Ciacona !

J.H.シュメルツァー(1620 ? -1680): シャコンヌ イ長調
J.S.バッハ(1685-1750): シャコンヌ ニ短調 (BWV 1004 より)
J.-M.ルクレール(1697-1764): ソナタ 変ロ長調 (op.5-4)
F.M.ヴェラチーニ(1690-1768): アカデミック・ソナタ ニ短調  (op.2-12)

430(月・祝)・楽器等展示 (無料)
鍵盤楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
場所: 桜座 (甲府市中央 1-1-7) 銀座街の駅 (甲府市中央4-3-14) 他
時間: 9:30 頃-12:00頃

・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉本選  (無料)
審査委員: 有村祐輔/ 今井奈緒子/ 小川加恵/ 大竹尚之/
大塚直哉/ ロバート・ヒル
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 11:00-16:00

・第30回国際古楽コンクール〈山梨〉優勝者コンサート (無料)ホ・ヨンジン(リコーダー)
共演: 山本 徹 (バロック・チェロ) + 田中三奈穂 (チェンバロ) +
アンサンブル「梨」(高橋未希/ 丸山 韶/ 朝吹園子/ 池田梨枝子/
吉田爽子/ 山本 徹/ 角谷朋紀)
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 17:00 頃-18:00
プログラム
A.ヴィヴァルディ(1678-1741): ソプラニーノ・リコーダー
のためのコンチェルト ハ長調
N.マテイス(1650頃-1714): Diverse bizzarie sopra la   Vecchia Sarabanda …
A.コレッリ(1653-1713): ソナタ op.5-10
G.テッデ(1958-    ):Austro (1991)
F.ロミテッリ(1963-2004): Seascape (1964)
A.ヴィヴェルディ(1678-1741): ラ・フォリア op.1-12
A.ヴィヴァルディ(1678-1741):コンチェルト ヘ長調 op.10-2

・第31回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式
場所: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口2-8-1)
時間: 18:00頃

・古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ
場所: よっちゃばれ広場 (甲府駅北口広場、藤村記念館横)
時間: 18:30- 20:30 頃

コンクール審査委員 コンクール参加者 展示会参加者 聴衆の皆様 ご協力くださった街の皆様  フェスティヴァル実行委員会    ♪お別れの前につかの間のおしゃべりを楽しみませんか

♪ 入賞者コンサートの予約は、委員会(荒川)へメールあるいは電話で、4月26日までにどうぞ。なお開始15分前に来場されない場合は、当日扱いで先着順

♪ 展示楽器デモンストレーション(演奏付き)を行います。詳細はホームページと各会場の掲示を御覧ください

♪ スポンサー印傳屋上原勇七は1582年に創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施した製品を、印傳屋上原勇七本店(中央 3-11-15)2階の 博物館で御覧ください

♪ 各会場には駐車場がほとんどありませんが、近所には有料駐車場が沢山 あります。なお山梨県立図書館には駐車場がありますが、大変込み合います。公共の交通手段をお勧めいたします

♪ 審査委員によるマスター・コース
ロバート・ヒル氏によるチェンバロ・マスターコースは5月1日、2日に聖グレゴリオの家(東久留米)で開催いたします。コンクールに応募されない方でも参加できます。受講・聴講のお問い合わせは実行委員長(荒川)へどうぞ

お問い合わせ:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会 (委員長 荒川恒子)http://eterna.lolipop.jp/competition/   Tel/Fax 045-421-0502   E-Mail eterna@arakawa


428()

30回国際古楽コンクール〈山梨〉旋律楽器、声門予選オーボエ・バンド開会演奏付き     14:00–20:00 (無料)(審査委員:有村祐輔/ 大竹尚之/ 北里孝浩/
ルーファス・ミュラー/ 山本 徹)
於: 甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生 2-2-17)

・楽器等展示 14:00-20:00(無料)旋律楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
於: 甲府商工会議所 5階      桜座(甲府市中央 1-1-7)

・第29回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート20:30-  21:30山田唯雄(モダン・ギター、19世紀ギター) + 小林穂乃香
(チェンバロ、フォルテピアノ)

Luigi Legnani / Caprice No.1 (from 36 Capricci) 

J.S.Bach /Chaccona from BWV1004 

M.Giuliani / Primo Concerto in A major Op.30.

M.M.Ponce / Sonata for Guitar and Harpsichord

於: Cotton Club (甲府市中央4-3-20)
♪ チャージ料1000円(ドリンク付き)(先着75名)

429(土・祝)

・第30回国際古楽コンクール〈山梨〉予選10:00–20:00(無料)   (審査委員: 有村祐輔/ 大竹尚之/ 北里孝浩/
ルーファス・ミュラー/ 山本 徹)
於: 甲府商工会議所 2階201室(甲府市相生 2-2-17)

楽器等展示 10:00–20:00 (無料)旋律楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
於: 甲府商工会議所 5階  桜座(甲府市中央 1-1-7)

29回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート20:30 – 21:30  アルテム・ベログロフ(フォルテピアノ)
共演:永谷陽子 (クラシカル・ファゴット)
於: Cotton Club(甲府市中央4-3-20)
♪ チャージ料 1000円(ドリンク付き)(先着75名)

プログラム
・W. A. Mozart (1756-1791):
Sonate in B Major, K. 292(196c) for bassoon and cello
  Allegro – Andante – Rondo: Allegro
・ W. A. Mozart (1756-1791):
Sonata in B flat Major, K. 333
     Allegro-Andante Cantabile-Allegro grazioso
・ J.C. Bach (1735-1782):
Sonata in A Major, Op. 17
    Allegro-Presto
・ Francois Devienne (1759-1803):
Sonata in e moll
Allegro con agitato e grazioso -Largo -
Allegro ma non troppo
・ F.J. Haydn (1732 – 1809):
Fantasia in C, Hob. XVII:4
 Presto

430()

楽器等展示・デモンストレーション  9:30 – 17:00 (無料    旋律楽器、楽譜、音楽書、専門誌、CD、音楽グッズ等
b於: 甲府商工会議所 5階(甲府市相生 2-2-17)
桜座(甲府市中央 1-1-7)
甲府市藤村記念館(甲府市北口二丁目2-1)
山梨県立図書館交流ルーム103, 104 (甲府市北口二丁目8-1)

・9:30-10:30 楽器のデモンストレーション
於: 桜座

・第29回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者コンサート11:00-12:00アナスタシア・アントノヴァ(チェンバロ)
共演: アンナ・キスカチ(チェンバロ)
於: 甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生2-2-17)
(無料) (先着120名)

プログラム死の舞踏

THE DANCE OF MADNESS

J.-B. Lully (1632-1687) – J.H. D’Anglebert (1629-1691)  Passacaglia on a Theme from the Opera «Armide»

1. Royer (1705-1755)
«La Marche des Scythes» «Vertigo» «Tambourin»

THE DANCE OF LOVE

  1. Haendel (1685-1759) «Lascia Chio pianga».
  2. Boccherini. (1743-1805) Fandango.

THE DANCE OF LIFE

1. Morley (1558-1602) Pavane and Galliard «Flow my tears»
2. Dvořák (1841-1904) Slavonic dance, c-moll, ор.46,
«Skocna»  Slavonic dance No.7, C-dur, ор.72, «Kolo»

 THE DANCE OF DEATH

1. Froberger (1616-1667) Tombeau fait à Paris sur la mort de Monsieur Blancrocher
2. Ligeti (1923-2006) «Passacaglia ungherese»
3. Saint–Saëns (1835-1921) «Danse Macabre».

・第30回国際古楽コンクール〈山梨〉本選 14:00- 17:00(無料)      ( 審査委員: 有村祐輔/ 大竹尚之/ 北里孝浩/
ルーファス・ミュラー/ 山本 徹)
於: 山梨県立図書館多目的ホール(甲府市北口2-8-1)

30回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式 18:00オーボエ・バンド演奏付き 於: 山梨県立図書館多目的ホール

古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ    18:30- 20:30 於: よっちゃばれ広場 (甲府駅北口広場、藤村記念館横)
皆様どうぞ
(コンクール審査委員 コンクール参加者 展示会参加者
聴衆の皆様 ご協力くださった街の皆様
フェスティヴァル実行委員会 等
♪お別れの前につかの間のおしゃべりを楽しみませんか)

♪ 第30回国際古楽コンクール〈山梨〉を祝して、12名編成のオーボエ・バンド「梨」を設立しました。県立美術館で開催中の特別展「バロックの巨匠たち ルーベンス、レンブラント、ベラスケスと栄光の時代」記念コンサート(4月29日13:15- 13:50)に出演します。その後14:00 より学芸員によるギャラリー・トークがあります。

♪ 入賞者コンサートの予約は、委員会(荒川)へメールあるいは電話で、4月26日までにどうぞ。なお開始15分前に来場されない場合は、当日扱いで先着順

♪ 展示楽器デモンストレーション(演奏付き)を行います

♪ スポンサー印傳屋上原勇七は1582年に創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施した製品を、印傳屋上原勇七本店(中央 3-11-15) 2階の博物館で御覧ください

♪ 各会場には駐車場がほとんどありませんが、近所には有料駐車場が沢山あります。なお山梨県立図書館には駐車場がありますが、大変込み合います。公共の交通手段をお勧めいたします

♪ 週末には街中と甲府駅を結ぶ無料バス レトボンがあります

♪ 審査委員によるマスター・コース

北里孝浩氏によるバロック・オーボエは5月1日、ルーファス・ミュラー氏によるバロック歌唱は5月1日、2日に聖グレゴリオの家(東久留米)で開催いたします。コンクールに応募されない方でも参加できます。受講・聴講のお問い合わせは実行委員長(荒川)へどうぞ

お問い合わせ:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会 (委員長荒川恒子)

http://eterna.lolipop.jp/competition/   Tel/Fax 045-421-0502   E-Mail eterna@arakawa


古楽フェスティヴァル〈山梨〉

開催日: 2016年4月29日(金・祝) – 5月1日(日)
開催場所:
甲府商工会議所2階 201室、5階 ホール(甲府市相生 2-2-17)
: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)
: 桜座 (甲府市中央  1-1-7)
: 銀座街の駅 (甲府市中央 4-3-14)
: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口 2-8-1)
: よっちゃばれ広場 (甲府市北口前)

第29回国際古楽コンクール〈山梨〉(すべて無料)
応募部門:
①鍵盤楽器(チェンバロ、フォルテピアノ)
② アンサンブル
審査委員: 有村祐輔  大竹尚之  マルタン・ジェステール  アリーン・ジルベライシュ  山名敏之

1) 予選 (鍵盤楽器部門)
4月29日(金・祝) 16:00- 20:00 頃
2) 予選 (鍵盤楽器部門、アンサンブル部門の順で)
4月30日(土) 10:00- 19:00 頃
於: 甲府商工会議所 2階 201室 (無料)

本選  (鍵盤楽器部門、アンサンブル部門の順で)
5月1日 (日)  14:00– 17:00 頃
於: 山梨県立図書館 多目的ホール (無料)
* 予選、本選共に開場は開始直前です

コンサート
4月29日(金・祝) 20:30- 21:30
チャージ料 1,000 円(ドリンク付き)(先着75名)
第17回国際古楽コンクール〈山梨入賞者〉ミケーレ・ベヌッツィ  チェンバロ・リサイタル -バロックの終焉  共演: 菊池かなえ(フルート) 於: Cotton Club

1)C.P.E.バッハ(1714-1788): ソナタ イ短調 (Wq 49/6)
2)C.P.E.バッハ(1714-1788):フルートとオブリガート・チェンバロ  のためのソナタ ニ長調 (Wq 83)
3)カラウロフ(18世紀に活動): ロシア民謡〈おまえ かけがいのない子よ〉に基づく変奏曲ハ短調
4)J.F.クラインクネヒト(1722-1794):フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ニ長調
5)W.F.バッハ(1710-1784): ファンタジア ニ短調 (F 19)

4月30日(土)  20:30- 21:30
チャージ料 1,000 円(ドリンク付き)(先着75名)
第28回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者によるコンサート
緒方麻紀(ソプラノ) 野崎真弥(フルート) 宮崎桃子(ヴァイオリン) 共演: 野澤知子(チェンバロ) 於: Cotton Club

1)J.- M.ルクレール(1697-1764):ソナタ ホ短調 (Op.9-2)
2)J.S.バッハ(1685-1750):ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ホ短調(BWV1023)
3)G.F.ヘンデル(1685-1759):オペラ《アルチーナ》(HWV 34)より〈前のように私を見つめて〉〈彼は恋し溜息をついてはいるが〉4)C.P.E.バッハ(1714-1788):トリオ・ソナタ ト長調 (Wq.150)
5)G.F.ヘンデル(1685-1759):《9つのドイツ語による歌曲》(HWV 210)より〈燃えるバラ、大地の飾り〉
6)G.F.ヘンデル(1685-1759):オペラ《ロタリオ》(HWV 26) より〈小舟は海に戯れる〉

5月1日(日) 11:00- 12:00   (無料)(先着120名)
第28回国際古楽コンクール〈山梨〉優勝者によるコンサート -15世紀の巨匠たち
佐藤裕希恵(ソプラノ)   共演: 福島康晴(テノール) 菅沼起一(リコーダー)  小坂理江(ハープ)  上田美佐子(中世フィドル)
於: 甲府商工会議所 2階 201室

1)プレアンブルム(ブクスハイムオルガン曲集より)
2) ギョーム・デュファイ(1400頃―1474) :死すべきものにとって最上のものとは平和
3)ジル・バンショワ(1400頃-1460) :悲しき悦び
4)ギョーム・デュファイ: もし僕の顔が青ざめていたら
5)ジョン・ダンスタブル(1390頃-1453) :めでたし、天上の女王
6)作者不詳 :冬は消え去らねばならない(ローハイム歌曲集より)
7)作者不詳 :冬は消え去らねばならない(ブクスハイムオルガン曲集より)
8)マッテオ・ダ・ペルージャ(1400-1416頃活躍):ああ悲しや、四月
9)パオロ・ダ・フィレンツェ(1355頃-1436):ヴィーナス
10)マッテオ・ダ・ペルージャ:グローリア

* いずれのコンサート共、開場は演奏開始15分前です

展示会(様々な鍵盤楽器、楽譜、専門誌、CD,音楽グッズ等)
(入場無料)
4月29日(金・祝) 13:00頃- 20:00頃
於: 甲府商工会議所5階ホール 桜座   銀座街の駅
4月30日(土) 10:00頃- 20:00頃
於: 甲府商工会議所5階ホール 桜座  銀座街の駅
5月1日(日) 9:30- 16:00 頃
於: 甲府商工会議所5階ホール 桜座 銀座街の駅 よっちゃばれ広場

展示楽器デモンストレーション(各工房 + ミケーレ・ベヌッツィ)
4月29日(金・祝) 時間: 15:15-15:45 於: 銀座街の駅(大型楽器)
4月30日(土)     19:45-20:15 於 : 桜座(イタリアン)
5月1日(日)  10:15 – 10:45  於: 桜座(クラヴィコード)

第29回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式  (皆様どうぞ)
5月1日(日)  18:00 頃 於: 山梨県立図書館多目的ホール

古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ (皆様どうぞ)
5月1日(日)   18:30- 20:30 頃
於: 甲府駅北口前 よっちゃばれ広場

備考:
1) コンサート予約は、委員会(荒川)へメールないしは電話で4月27日(水)までにすることができます。なお開始15分前に来場されない場合は、当日扱いの先着順とさせていただきます

2) 4月29, 30日、5月1日にベヌッツィ氏による展示楽器のデモンストレーションを行います。演奏時間は後ほどお知らせします

3) 各会場には駐車場がほとんどありませんが、近所には有料駐車場が沢山あります。なお山梨県立図書館には駐車場がありますが、大変込み合います。公共の交通手段をお勧めいたします

4) 週末には街中と甲府駅を結ぶ無料バス レトボンがあります

お問い合わせ: 古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会(委員長 荒川恒子)

http://eterna.lolipop.jp/competition
Tel/ Fax 045-421-0502    E-Mail eterna@arakawa


古楽フェスティヴァル〈山梨〉2015年5月1日(金) – 3日(日・祝)

開催場所: 甲府商工会議所2階、5階(甲府市相生2-2-17)
: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20)
: 桜座 (甲府市中央 1-1-7)
: 山梨県立図書館多目的ホール (甲府市北口 2-8-1)
: 甲府市藤村記念館 (甲府駅北口広場)
: よっちゃばれ広場 (甲府市北口前)

コンクール(応募部門:①バロック時代の旋律楽器
➁バロック・古典派時代の声楽) (すべて無料)

審査委員: 有村祐輔  大竹尚之  エマニュエル・ジラール
堂阪清高 ジル・フェルドマン  ケース・ブッケ

予選 (バロック時代の旋律楽器部門)
5月1日(金) 14:30- 18:00 頃
5月2日(土) 10:00- 12:00 頃
於: 甲府商工会議所 2階 201室 (無料)

予選 (バロック・古典派時代の声楽部門)
5月2日(土) 13:00- 19:00 頃
於: 甲府商工会議所 2階 201室 (無料)

本選 (旋律楽器部門、声楽部門の順で)
5月3日 (日・祝) 14:30– 18:00 頃
於: 山梨県立図書館 多目的ホール (無料)

* 予選、本選共に開場は開始直前です

コンサート
5月1日(金) 20:30- 21:30
チャージ料 1,000 円(ドリンク付き)(先着75名)

審査委員によるコンサート ― 中世ヨーロッパの音楽
ケース・ブッケ(リコーダー)
共演: ステファニー・トゥルー(ソプラノ)  於: Cotton Club

Guillaume de Machault (ca. 1300 -1377)
Virelai – Dame mon cuer emport
Ballade – Se je me pleing
Ballade- Dame ne regardes pas

Gherardello da Firenze (c. 1320 – 1362 or 1363)
Ballata – Donna l’altrui mirar        (strumentale)
Jacopo da Bologna (fl. 1350)
Madrigale – Quando veggio
Andreas Horganista de Florentia (? – 1415)
Ballata – Fuggite, Gianni, Bacco..

Anonymous
Ballade -Dolour me tient
Rondeau – Mon bel ami
Anon. (Matteo da Perugia?)
Virelai – Sans mal penser

Anon.
Saltarello (strumentale)
Johannes Ciconia(c. 1370 – c. 1412)
Ballata – Merçe o morte
Ballata – Dolçe Fortuna

5月2日(土) 20:30- 21:30
チャージ料 1,000 円(ドリンク付き)(先着75名)

第27回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者によるコンサート ー ベートーヴェンの作品を中心に
川口成彦(フォルテピアノ)
共演: アントン・ババ(クラシカル・チェロ)
於: Cotton Club

1)M. クレメンティ: ハイドン風前奏曲 ハ長調
2)L. van ベートーヴェン: モーツァルトの『魔笛』の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO.46
3)M. B. de ネブラ: ソナタ op. 1-1 ハ短調
4)J. L. デュセック: スコットランド民謡『ロスリン城』の主題による変奏曲 ハ短調
5)L. van ベートーヴェン: チェロソナタ第1番 op. 5-1 ヘ長調

5月3日(日・祝) 11:00- 12:00   (無料)(先着120名)
第27回国際古楽コンクール〈山梨〉優勝者によるコンサート - フランス、イタリアのバロック作品を中心に

1. Purcell: Sweeter than Roses (3min)

2. Fr. Couperin: Prelude in A-major (3min) *

3. Montéclair: Cantata “la Badine” (10min)

4. Pierre Février: Le Concert des Dieux en Rondeau  (5min) *

5. Lully (arr. by d’Anglebert): Passacaille d’Armide (5min) *

6. d’Anglebert: Tombeau de Mr. de Chambonnières  (7 min) *

7. Handel: Aria “Per te lasciai la luce”(from HWV99) (7min)

8. D.Scarlatti: Sonatas in f-minor K.69 and K.50  (6min) *

9. Handel: “Sans y Penser” HWV155 (10min)

(*印はチェンバロソロ)

・パーセル:「薔薇の花よりも甘く」
・クープラン:プレリュード第5番 イ長調 *
・M.P.deモンテクレール:カンタータ『ラ・バディーヌ』
・フェヴリエ:神々のつどい(ロンドー)*
・J=P.リュリ(J=H.ダングルベール編曲):アルミードのパッサカイユ *
・J=H.ダングルベール:シャンボニエール氏のトンボー *
・G.F.ヘンデル:アリア「あなたのために光を残し」(カンタータ『愛の狂乱』HWV99より)
・スカルラッティ:ソナタ ヘ短調K.69 /ソナタ ヘ短調K.50 *
・G.F.ヘンデル:カンタータ『それを思わずに』HWV155
(*印はチェンバロソロ)

中川 岳(チェンバロ)
共演: ステファニー・トゥルー(ソプラノ)
アントン・ババ(バロック・チェロ)
於: 甲府商工会議所 2階 201室

* いずれのコンサート共、開場は演奏開始15分前です

展示会およびデモンストレーション
(様々な管弦楽器、楽譜、専門誌、CD,音楽グッズ等) (入場無料)

5月1日(金) 13:00頃- 19:00頃 於: 甲府商工会議所5階  桜座
5月2日(土) 10:00頃- 19:00頃 於: 甲府商工会議所5階  桜座
5月3日(日・祝)
9:00- 10:30 頃       楽器デモンストレーション 於: 桜座
10:30- 12:00頃 展示    於: 甲府商工会議所 桜座
13:00-19:00頃 展示             於: 藤村記念館 : 県立図書館102, 104室

第28回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式  (皆様どうぞ)
5月3日(日・祝) 18:30 頃 於: 山梨県立図書館多目的ホール

古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ
(皆様どうぞ)
5月3日(日・祝)   19:00- 20:30 頃
於: 甲府駅北口前 よっちゃばれ広場

備考:
1) コンサート予約は、委員会(荒川)へメールないしは電話で4月29日(木)までにすることができます。なお開始15分前に来場されない場合は、当日扱いの先着順とさせていただきます
2) 5月3日は展示楽器のデモンストレーション(演奏付き)を行います。詳細はホームページ上と各会場で掲示で行います
3) 桜座と甲府商工会議所5階ホールにフェスティヴァル・カフェをオープン。どうぞおくつろぎください
4) 各会場には駐車場がほとんどありませんが、近所には有料駐車場が沢山あります。なお山梨県立図書館には駐車場がありますが、大変込み合います。公共の交通手段をお勧めいたします
5) 週末には街中と甲府駅を結ぶ無料バス レトボンがあります

お問い合わせ: 古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会(委員長 荒川恒子)
http://eterna.lolipop.jp/competition   Tel/ Fax 045-421-0502   E-Mail eterna@nifty.com

主催: 古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会
共催: NPO 法人甲府市北口まちづくり委員会・(株) 印傳屋上原勇七後援: 甲府商工会議所 山梨大学 山梨日日新聞 山梨放送


古楽フェスティヴァル<山梨> 2014 51(木)-4()

27回国際古楽コンクール<山梨>201452日ー4
応募部門:チェンバロ、フォルテピアノ
両部門の審査委員: 有村祐輔 ゲレン・ウィルソン 大竹尚之
小倉喜久子 高橋未希
5月2日(金)
第27回国際古楽コンクール〈山梨〉鍵盤楽器部門予選   15:00- 19:00 頃(無料)
於:  甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生 2-2-17)

5月3日(土・祝)
第27回国際古楽コンクール〈山梨〉予選
鍵盤楽器部門 10:00- 13:00頃
アンサンブル部門 鍵盤楽器部門に続いて、13:30頃  (変更事項です!!)
於: 甲府商工会議所 2階 201室(甲府市相生 2-2-17)

5月4日(日・祝)
第27回国際古楽コンクール〈山梨〉本選 13:00- 16:30 頃(無料)
鍵盤楽器部門、間にアンサンブル部門、鍵盤楽器」部門
於: 甲府市社会教育センター・ホール(4 階)(甲府市丸の内 1-12-1)

コンサート5月1日(木)  19:00 –   (2,000円)
マルタン・ジェスタ(オルガン) + 片野耕喜(テノール)デュオ・コンサート
於: キングスウェル・ホール(甲斐市下今井 2446, http://www.kingswell.co.jp/)

曲目: J.S.Bach、 ドイツ語による宗教的作品等
当ホールには、ドレスデン近郊レータ村に残るジルバーマン・オルガン
(1722年)を模した楽器が設置されています。200人程度を収容できるホールに合   致した小型のオルガンです。このオルガンの魅力をお伝えしたく、このコンサートを企画していただきました。
お問合: 本コンサートのみナーブル音楽企画 info@naable.com Tel 055-288-9177

5月2日(金) 20:30- 21:30 於: Cotton Club (チャージ料: 飲食券500 円2枚)
アニマ・コンコルディア・コンサート(二挺のヴァイオリン)
戸田 薫 パウル・エレラ
曲目: J.M.ルクレール: 2挺のヴァイオリンのためのソナタ集第1巻より2番
ロジェ: 2声のためのソナタ ニ短調
ギユマン: 2声のヴァイオリンのためのソナタ 2番
J.-P.ギニョン: 野蛮人

5月3日(土・祝) 20:30- 21:30 第26回コンクール入賞記念コンサート
S. 岡村知由紀、S. 渡邊有希子、Fl.吉崎恭佳 +Cem. 野澤知子+Vc.山本 徹
於: Cotton Club(チャージ料: 飲食券500円 2枚)
曲目: A.ヴィヴァルディ: Laudamus te
A.ヴィヴァルディ: Passo di pena in pena
H.シュッツ: Habe deine Lust an den Herren
J.S.バッハ: Weicht nur, betruebte Schatten
G.Ph.テレマン:フルートと通奏低音のためのシンフォニア
F.クープラン: ルソン・ド・テネブル第3番
M.de la バル: シャコンヌ
C.モンテヴェルディ: Zefiro Torna

5月4日(日・祝) 10:30- 11:30頃 於: 甲府商工会議所(無料)
V.高橋未希 Cem. グレン・ウィルソン 芥川直子
於: 甲府商工会議所
曲目: J.G.グラウン: ヴァイオリンソナタ ハ長調
G.Ph.テレマン: 無伴奏ヴァイオリン・ファンタジア 7番
F.ベンダ: ヴァイオリン・ソナタ イ短調
C.P.E.バッハ: プロイセン・ソナタ 2番
C.P.E.バッハ: ヴィオリンとチェンバロのためのソナタ イ短調
* 5月2日- 4日のコンサートに関しては、委員会にメールあるいは電話で4月
30日ま15でに予約することができます。なお開始15分前に来場されない場合はキャンセルとさせていただきます。(eterna@nifty.com  Tel 045-421-0502)

楽器等展示会およびデモンストレーション(無料)
様々な鍵盤楽器、楽譜、CD 等 どなたでも楽器の試奏をなさってください。
5月2日(金) 13:00頃- 19:00
5月3日(土・祝) 10:00- 17:00 頃
5月4日(日・祝) 9:00- 16:00 頃
於: 甲府市社会教育センター 桜座

デモンストレーション (New !!)
5月3日 16:00- 17:00  チェンバロ(製作者+芥川直子) 社会教育センター2階軽運動室
5月3日 17:00-18:00    クラヴィコード(製作者+芥川直子) 桜座
5月4日   9:30-10:00    フォルテピアノ(製作者+小倉喜久子) 社会教育センター2階視聴覚室

27回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式
5月4日(日・祝)  18:30 頃
於: 桜座舞台(皆様で歓びと共にしていただければ幸いです)

フェアウェル・パーティ
5月4日(日・祝) 19:00- 20:30頃
於: Cotton Club 皆様どうぞ(コンクール審査員、コンクール参加者、展示会参加者、聴衆の皆様、お協力くださった街の皆様、フェスティヴァル実行委員会 等
お別れに前につかぬ間のおしゃべりをいたしましょう)


古楽フェスティヴァル<山梨> 2013.4.27(土) - 4.29(月・祝)

4月27日(土)

*楽器等展示,デモンストレーション(前田りり子 木村三穂子他) 16:00頃-19:00(無料)
バロック時代の旋律楽器 CD 楽譜 雑誌 音楽グッズ等
於: 甲府市社会教育センター1 階(丸の内 1-12-1) 桜座(中央 1-1-7)
集合: 甲府商工会議所2階 201室 16:00

*第25回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者
コンサート(ルカ・オベルティ(チェンバロ) + 戸田 薫(ヴァイオリン)) 20:00- 21:00頃
於: Cotton Club (中央4-3-20) (先着 75名)
チャージ料500円券2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

プログラム
BACH IS BACK (and he’s angry)
Passion, fury and rage in J.S. Bach’s music

Johann Sebastian Bach (1685-1750):
Fantasia and fugue in A minor BWV 904
Partita in C minor BWV 826
Violin and harpsichord Sonata in B minor BWV 1014
Concerto nach Italianischen Gusto BWV 971

4月28日(日)

*第26回国際古楽コンクール〈山梨〉予選  10:00- 20:00頃(無料)
1) バロック時代の旋律楽器部門 10:00 – 12:00 頃 New  17:30 - 20:00 頃
於: 甲府商工会議所 2階 201室(相生 2-2-17)

2) 声楽部門 13:00 New – 16:30 頃
於: 甲府市社会教育センター・ホール(4階) ((丸の内 1-12-1)
(両部門審査委員: 有村祐輔 /植野真知子 /大竹尚之 /戸田 薫 /ツェーガー・ファンダステーネ)

*楽器等展示会 10:00- 17:00 頃(無料)
於: 甲府市社会教育センター1 階(丸の内1-12-1) 桜座(中央1-1-7)

*ソフィオ・アルモニコ・コンサート (ルネサンス・フルート・アンサンブル)
菊池香苗/ 菅きよみ/ 前田りり子/ 国枝俊太郎 20:30 -21:30 頃
於: Cotton Club(中央4-3-20) (先着 75名)
チャージ料 500円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

プログラム
C.セルミジ: なにゆえに美しい人よ  Sermisy: Don’t vient cela

ギョーム・デュファイ: ばらが先ごろ G.Dufuy: Nuper rosarum flores
A.アグリコラ (1446?-1506): 落胆した女性のように Alexander Agricola: Comme femme desconfortee III

ジョスカン・デ・プレ(c.1440-1521) : 千々の悲しみ Josquin des Pres :Mille regretz
: さようなら、愛する人たちよA dieu mes amours
: スカラメッラは戦争に行く  Scaramella va alla Guerra

ファレーズ編纂 ダンス集より パヴァーヌ・フェラレーゼ-ガリアルダ・フェラレーゼ
Phalese (1571/1583):Pavane Ferrareze Galliarda Ferrareze
バッサーノ: ファンタジア14 Bassano: Fantasia 14
A.モルターロ(c.1587-1610): 城門 Antonio Mortaro: La Portia

作者不詳: 私の生命をにぎる女性 anon: Belle qui tiens ma vie
C.セルミジ: あなたへの密かなる想い  Sermisy: Au pres de vous
C.ジャヌカン: 我が苦しみ大きからず Janequin: Ma peine n’est pas grande
セルトン: ラララ、それは言えない私にはCerton: La La La Je ne l’ose dire

アテニャン編纂 ダンス集より ブランル・ゲイ「あなたのえくぼを触ってもいい?」
Attaingnant(1547): Branle gay:“Que je chatoulle ta fossette”
スザート編纂 ダンス集より ロンド-サルタレッロ 「フプフ・アウフ」Susato: Ronde  Saltalelle“Hupfauf”
パスロー: うちの夫はいい旦那  Passereau: Il est bel et bon
C.セルミジ: あなたに喜びを差し上げましょう  Sermisy: Joyssance vous donneray
C.セルミジ: 花咲く日々に生きるかぎり Sermisy: Tant que vivray

4月29日(月・祝)

*楽器等展示会 9:00 – 16:00 頃(無料)
於: 甲府市社会教育センター1 階(丸の内1-12-1) 桜座(中央1-1-7)

*第24回国際古楽コンクール〈山梨〉
ミリアム・リニョル優勝記念コンサート(無料)(先着120名) 10:30- ca.11:30
レ・タンブル Les Tembres (水内謙一 /川久保洋子 /ミリアム・リニョル /村上暁美 /ジュリアン・ウォルフス)
於: 甲府商工会議所2階 201室(相生2-2-17)

プログラム

La Suave Melodia
~ 甘美なる旋律 ~
Tarquinio MERULA (1594/5-1665)
Canzoni overo sonate concertate, libro terzo op.12 (Venezia, 1637)
La Strada, Canzone a 3( R/V/G/C/C)

Francesco TURINI (ca.1589-1656)
Madrigali, sonate a due, & a tre. libro primo (Venezia, 1621)
Sonata a due canti(R/V/G/C/O)

Tarquinio MERULA
Canzoni overo sonate concertate, libro terzo op.12 (Venezia, 1637)
La Cattarina, Canzone a 2( R/V/G/C/O)

Giovanni Paolo CIMA (ca. 1570-1730)
Concerti ecclesiastici […] (Milano, 1610)
Sonata a 3( R/V/G/O)

Giovanni GABRIELI (1554/7-1612)
?uvre pour clavier
Canzon( C/C)

Agostino GUERRIERI (fl. mid-17th century)
Sonate di violino […] opera prima (Venezia 1673)
La Viviani, Sonata a 3( R/V/G/C/O)

Andrea FALCONIERO (1585/6-1656)
Il primo libro di canzone, sinfonie, fantasie […] (Napoli, 1650)
Folias echa para mi Senora Dona Tarolilla de Carallenos ( R/V/G/C/O)
Brando dicho el Melo ( R/V/G/C/C)
La Suave Melodia ( R/V/G)
Corriente dicha la Cuella ( C)
L’Eroica ( R/V/G/C/C)

Giovanni Battista RICCIO (fl. 1609-1621)
Il terzo libro delle divine lodi musicali (Venezia, 1620)
Canzon La Grimaneta con il Tremolo( R/G/C/O)

Dario CASTELLO (fl. 1st half of 17th century)
Sonate concertate in stil moderno […] libro primo (Venise, 1621)
Sonata quinta( V/G/C/O)
Sonate concertate in stil moderno […] libro secondo (Venise, 1644)
Sonata Duodecima ( R/V/G/C/O)

水内 謙一 (R=リコーダー)
川久保 洋子 (V=バロック・ヴァイオリン)
ミリアム・リニョル (G=ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ジュリアン・ウォルフス (C&O=チェンバロ&オルガン)
村上 暁美 (C&O=チェンバロ&オルガン)

*第26回国際古楽コンクール〈山梨〉本選 12:00 – 16:30 頃(無料)
声楽部門、旋律楽器部門の順で
(両部門審査委員: 有村祐輔 /植野真知子 /大竹尚之 /戸田 薫 /ツェーガー・ファンダステーネ)
於: 甲府市社会教育センター・ホール (4階)(丸の内1-12-1)

*第25回国際古楽コンクール〈山梨〉入賞者
コンサート(倉本晋児(バリトン) + 野澤知子(チェンバロ)  17:15 – 18:15頃
於: Cotton Club (中央4-3-20) (先着75名)
チャージ料 500円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

プログラム
チマローザ: 秘密の結婚 よりジェロニモのアリア
Udite tutti udite

ヘンデル: アグリッピーナよりクラウディオのアリア
Vieni o cara
ヘンデル: オルランドよりゾロアストロのアリア
Sorge infausta una procella

モンテヴェルディ: ポッペアの戴冠よりセネカのモノローグ
La morte di Seneca

リュリ作曲: アティスより序曲(編曲T.NOZAWA)
リュリ: ロランよりロランのアリア
Je suis trai

信時潔: 沙羅
: 鴉
Fr.クープラン: Le Rossignole-en-amour(恋の夜鳴きうぐいす)

ラフマニノフ: 朝 (OP4-2)
: 静寂な夜の中で(OP4-3)
: 夢(OP8-5)

*第26回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式 18:30頃
於: 桜座舞台(中央1-1-7) 皆様どうぞ

*古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティー 19:00- 20:30 頃
於: Cotton Club (中央 4-3-20) 皆様どうぞ
(コンクール審査委員 コンクール参加者 展示会参加者 聴衆の皆様 ご協力くださった街の皆様 フェスティヴァル実行委員会等    ♪お別れの前につかの間のおしゃべりをしませんか)

*全てのコンサートは委員会(荒川)へメールないしは電話で4月26日までに予約することができます。しかし開始15分前に来場されない場合は、キャンセルとさせていただきます
*スポンサー印傳屋上原勇七は1582年に創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施す技法を、印傳屋上原勇七本店(中央 3-11-15)の2階の博物館で御覧ください
*審査委員ツェーガー・ファンダステーネ氏による、バロック歌唱のマスター・コースを4月30日、5月1日に聖グレゴリオの家(東京 東久留米)で開催いたします。コンクールに応募されない方でも参加できます。受講・聴講のお問い合わせは実行委員長(荒川)へどうぞ。なおマスターコース終了後、ツェーガー・ヴァンダステーネ氏によるミニ・コンサートがございます(無料)。
*甲府市社会教育センター1階と桜座にフェスティヴァル・カフェをオ―プンします。どうぞおくつろぎください
*各会場には駐車場がありません。しかし近所には有料駐車場が沢山あります。それらを御利用くださいませ

*お問い合わせ:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会 (委員長 荒川恒子) http://homepage2.nifty.com/eterna Tel/Fax 045-421-0502 E-Mail eterna@nifty.com

主催 古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会
共催 (株)印傳屋上原勇七
後援 甲府商工会議所 山梨大学 山梨日日新聞 山梨方送

富士の国やまなし国文祭応援事業


古楽フェスティヴァル〈山梨〉 2012.4.28(土)~4.30(月・祝)

4月28日(土)
・楽器等展示およびデモンストレーション(大塚直哉) 16:00頃- 19:00(無料)
チェンバロ等鍵盤楽器 CD 楽譜 雑誌 音楽グッズ等
於: 甲府商工会議所ホワイエ(甲府市相生2-2-17)
甲府市社会教育センター(甲府市丸の内 1-12-1)
桜座(甲府市中央1-1-7)、 ギャラリー銀花(甲府市中央 4-31 2F)

集合場所: 商工会議所2階 201室前

・北谷直樹(チェンバロ)+ゲルト・テュルク(テノール)・ジョイント・リサイタル
20:00ー 21:00頃  於: Cotton Club (甲府市中央4-3-20) (75名先着順) 19:30 開場
♪チャージ料 500 円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

4月29日(日・祝)
・第25回国際古楽コンクール〈山梨〉予選 10:00- 20:00頃(無料)
1)チェンバロ部門 10:00- 13:10頃  17:00- 20:10頃
(審査委員: 有村祐輔 北谷直樹 大竹尚之 大塚直哉 曽根麻矢子)
於: 甲府商工会議所 2階 201室

2)声楽部門 13:30- 16:30頃
(審査委員: 有村祐輔 平井満美子 牧野正人 大竹尚之 ゲルト・テュルク)
於: 甲府市社会教育センター

・楽器等展示会 10:00- 17:00頃(無料)
於:桜座  甲府市社会教育センター  ギャラリー銀花

・野澤知子(チェンバロ)+マチルド・エティエンヌ(ソプラノ、朗読)リサイタル
20:30- 21:30 頃 於: Cotton Club (先着75名) 開場 20:00
♪チャージ料 500 円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

4月30日(月・祝)

・クラヴィコード・デモンストレーション(大塚直哉) 9:15- 10:15
於: 桜座

・楽器等展示 9:00- 16:00頃 (無料)
於: 甲府市社会教育センター ギャラリー銀花

・曽根麻矢子 チェンバロ・リサイタル(無料)(先着120名) 開場 10:15
10:30- 11:30 頃  於: 商工会議所2階 201室

・第25回国際古楽コンクール〈山梨〉本選 12:00- 16:30頃 (無料)
チェンバロ部門、声楽部門の順で
(チェンバロ審査員: 有村祐輔 北谷直樹 大竹尚之 大塚直哉 曽根麻矢子)
(声楽審査員: 有村祐輔 平井満美子 大竹尚之 牧野正人 ゲルト・テュルク)
於: 甲府市社会教育センター

・第24回コンクール〈山梨〉入賞者によるコンサート 17:15- 18:15 頃
ヨム・ウンチョ(リコーダー)+岩井春菜(バロック・フルート)+大塚直哉(チェンバロ)
於: Cotton Club (先着75名)
♪ チャージ料 500 円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円で2品チョイス)

*第24回コンクールで優勝したミリアム・リニョルさん(ガンバ)は、2013年に来日し、フェスティヴァルにおいてコンサートを催します。

・第25回国際古楽コンクール〈山梨〉表彰式
18:30頃ー 於: 桜座舞台    皆様どうぞ

・古楽フェスティヴァル〈山梨〉フェアウェル・パーティ 19:00- 20:30頃
於: レストラン・バー Alfie (中央4-3-19)  皆様どうぞ
(コンクール審査員 コンクール参加者 展示会参加者 聴衆の皆様 ご協力くださった街の皆様
フェスティヴァル委員会等        お別れの前につかの間のおしゃべりをしませんか)

♪スポンサー(株)印傳屋上原勇七は1582年に創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施す技法を
印傳屋上原勇七本店(中央 3-11-15) の2階博物館で御覧ください。
♪審査員ゲルト・テュルク氏、北谷直樹氏のマスター・コースを5月1,2日に聖グレゴリオの家(東京
東久留米)で開催いたします。コンクールに応募されない方でも参加できます。受講・聴講のお問い
合わせは実行委員会(荒川)へどうぞ。
♪甲府市社会教育センター1階と桜座にフェスティヴァル・カフェをオープンします。どうぞおくつ
ろぎください。
♪各会場には駐車場がありません。しかし近所に有料駐車場が沢山あります。それらを御利用ください。

お問い合わせ:古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会(委員長 荒川恒子)
http://homepage2.nifty.com/eterna Tel 045-421-0502?? E-Mail eterna@nifty.com
主催  古楽フェスティヴァル〈山梨〉実行委員会
共催  (株) 印傳屋上原勇七
後援  甲府商工会議所 山梨大学 山梨日日新聞社 山梨放送

2011年の古楽フェスティヴァル<山梨>は延期になりました。しかしその代わりに、以下の企画を行います。

①国際古楽コンクール<山梨>で入賞された方、本年審査委員をお願いしておりました方等、古楽フェスティヴァル<山梨>に縁の方にお願いして、3つのコンサートをかけることにいたしました。今年の3月に東日本を襲った災害は、直接の被災者は勿論のことながら、日本国中の方の心に深い痛みや傷を残し、当分癒えることはないように感じます。

甲府も山々が緑で美しく映える時節となりましょう。共に気持ちの良い一時を持つことができれば、と考えています。また当日は演奏される方、楽器サーヴィスをしてくださる方、聴衆から御心遣いを賜れば幸いです。集まりましたものは、宮城県に住んでおられるチェンバロ製作者、木村雅雄さんにお届けしたいと思います。本来でしたら、本年のフェスティヴァルにいらしてくださるはずでした。幸いにも楽器は無事とのこと。東北には第20回国際古楽コンクール<山梨>で1位になられた小池まどかさん(バロック・ヴァイオリン)を初め、ソプラノの広瀬奈緒さん等、甲府の皆様に育てていただいた演奏家が多くおられます。皆様が心を合わせて音楽活動を再開され、被災された方に音楽を届けるために、御役にたっていただこうと考えております。よろしく御協力のほどお願いいたします。お目にかかるのを楽しみにしております。
「ムジカ エテルナ 甲府」代表 荒川恒子

バロック音楽 リレー・コンサート
2011年5月1日(日) 15:00-19:00

①「J.S.バッハの世界」 品川 聖(ガンバ)+北谷直樹(チェンバロ)
於: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20) 15:00- 16:00

・ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第1番(BWV 1027)
・チェンバロ・ソナタ ニ短調(BWV 964)
・ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ第2番(BWV 1028)
♪チャージ料500円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円を2品チョイス)
演奏の前後にお楽しみください (予約無用)

②「リコーダーの飛翔」太田光子 第16回国際古楽コンクール<山梨>第1位
於: 桜座(甲府市中央 1-1-7) エントランス・ホール
16:30- 17:30 ♪無料(お子様もどうぞ) (予約無料)
・J.van エイク(1590頃-1657):《笛の楽園》より
やぎの足/うつくしい羊飼いの娘 フィリス/道化師
・作曲者不詳(13世紀):《王の写本》より王のエスタンピー第6番
・A.ヴィルジリアーノ(1590頃?): リチェルカーレ
・C.H.ニコルソン(1795-1837):《ああ、お母さん聞いて》の主題による変奏曲
・G.Ph テレマン(1681-1767): ファンタジー ト短調(TWV 40:9)
・A.シュターミッツ(1750-1789?): ロンド・カプリッチョーゾ
・A.ヘーベルレ(19世紀): 華麗なるソナタ

③ 「旅の空の下で-イタリア・フランス・ドイツ・イギリス音楽紀行」
北谷直樹チェンバロ・リサイタル 第25回国際古楽コンクール<山梨>審査員
於: Cotton Club (甲府市中央 4-3-20) 18:00- 19:00

・G.フレスコバルディ(1583-1643): パッサカリアに基づく100のパルティータ (1637)
・L.クープラン(1626-1661): 組曲 ハ調
プレリュード – アルマンド – クーラント – サラバンド – リゴドン – ドゥーブル – パッサカリア
・J.S.バッハ(1685-1750): パルティータ3番 イ短調 (BWV 830)(1731)
ファンタジア - アルマンド - コレンテ - サラバンド - ブルレスカ - スケルツォ - ジーグ
・W.バベル(1690-1723): ヘンデルの歌劇《リナルド》(1717, ロンドン)より
〈序曲〉(ヴィヴァーチェ-アレグロ) -〈私を泣かせて下さい〉(アダージョ) -〈私は戦いたい〉(アレグロ)
♪チャージ料500円券2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円を2品チョイス)
演奏の前後にお楽しみください (予約無用)

主催: 「ムジカ エテルナ 甲府」
後援: 古楽フェスティヴァル<山梨>
お問い合わせ: 荒川恒子 E-Mail eterna@nifty.com
TEL 045-421-0502, 070-5571-8986(当日のみ)

②本年コンクール・チェンバロ部門で使用する楽器を委託したパリの製作者マーク・デュコルネ氏が、日本の友を慰め見舞うために、チェンバロ奏者クリストフ・ルセ氏と共に急遽来日なさいます。これはおふたりの日本へのプレゼントです。デュコルネ氏がふたりの飛行機代を、ルセ氏が無償の演奏をプレゼントしてくださいます。国際古楽コンクール<山梨>は、その温情に応えコンサート開催のためにお力添えをすることにいたしました。

クリストフ・ルセ・チェンバロ・リサイタル
2011年6月1日(水) 19:00 上野学園 石橋メモリアルホール 前売り 2,500円(当日 3,000 円)

ルイ・クープラン: 組曲ニ短調、組曲ハ短調 フランソワ・クープラン: クラヴサン曲集 第3巻第17オルドル、第2巻第8オルドル
チケット購入 国際古楽コンクール<山梨> eterna@nifty.com TEL 045-421-0502 荒川

③曽根麻矢子チェンバロ演奏会
5月1日のバロック音楽リレー・コンサートで集めました義援金を用いて、宮城のチェンバロ製作家 木村雅雄さんが企画してくださいました。なお木村さんは東北のチェンバロ奏者と共に、被災者のおられる場所までチェンバロを運び、皆様をお慰めくださっておられます。このことをお覚えいただければ幸いです。
\2011年6月17日(金) 仙台青葉荘教会 19:00 2,000円

J.=Ph. ラモ:一つ目巨人、D.スカルラッティ:ソナタニ短調 etc.
チケット取扱い ヤマハ仙台022-227-8553 カワイ仙台 022-261-2851
お問合せ ルネサンス・ワークショップ 0224-87-2128 cembaloque@wine.plala.or.jp

④森のバロック at 青根
学校の授業の一環および、被災者へのお見舞いを兼ねてヴァイオリンとチェンバロの午後
2011年7月4日(月) 13:00 前川小学校 青根分校
ヴァイオリン 小池まどか チェンバロ 梅津 樹子 ガンバ 中野哲也
A.コレッリ: フォリア L.クープラン: 組曲ヘ長調 etc.


古楽フェスティヴァル<山梨>

2011年4月29日(金・祝)~5月1日(日)

4月29日(金・祝)

・審査員 曽根麻矢子氏によるチェンバロ・デモンストレーション

甲府市内 4箇所に展示されるチェンバロ 16:00- ca.19:00(無料)
於: 甲府市社会教育センター2 階 Cotton Club(甲府市中央4-3-20)
桜座(甲府市中央1-1-7) 甲府商工会議所2 階(甲府市相生 2-2-17)
集合: 甲府市社会教育センター(甲府市丸の内 1-12-1) 16:00

4月30日(土)

・第25回国際古楽コンクール<山梨> 予選 10:00 – ca.20:00(無料)

1)チェンバロ部門 10:00 – ca.16:00
(審査員: 有村祐輔 北谷直樹 大塚直哉 曽根麻矢子)
於: 甲府商工会議所 2階 201 室(相生2-2-17)

2)声楽部門 ca.17:00 – ca.20:00
(審査員: 有村祐輔 朝倉蒼生 牧野正人 ゲルト・テュルク)
於: 甲府市社会教育センター・ホール(丸の内 1-12-1)

・楽器等展示会   10:00-20:00(無料)

チェンバロ等鍵盤楽器 CD  楽譜 雑誌 音楽グッズ
於: 甲府市社会教育センター1,2階 甲府商工会議所 1,2階
Cotton Club(中央4-3-20) 桜座(中央 1-1-7)
♪ 楽器の試奏 製作者への質問等 お子様と御一緒にどうぞ

・第24回古楽コンクール入賞者によるコンサート 20:15-ca.21:15

ヨム・ウンチョ(リコーダー)+ 岩井春菜(バロック・フルート)+審査員 大塚直哉(チェンバロ)
於: Cotton Club (中央4-3-20) (75名先着順)
♪ チャージ料 500円券 2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円を2品チョイス)
演奏の前後にお楽しみください

5月1日(日)

・楽器等展示会   10:00- 16:00 (無料)

チェンバロ等鍵盤楽器  CD  楽譜 雑誌 音楽グッズ等
於:甲府市社会教育センター1,2 階(丸の内1-12-1)
Cotton Club(中央4-3-20) 桜座(中央1-1-7) 甲府商工会議所1,2階(相生2-2-17)

・審査員 北谷直樹氏チェンバロ・リサイタル   10:30- ca.11:30
於: 甲府商工会議所2階 201 室(相生2-2-17) (無料 120名先着順)

・第25回国際古楽コンクール<山梨> 本選  13:00 – ca. 16:00

声楽部門、 チェンバロ部門 の順で  (無料)
(審査員 声楽: 有村祐輔 朝倉蒼生 牧野正人 ゲルト・テュルク)
(審査員 チェンバロ: 有村祐輔 北谷直樹 大塚直哉 曽根麻矢子)
於:甲府市社会教育センター・ホール(丸の内1-12-1)

・ミリアム・リニョル(第24回古楽コンクール<山梨>第1位)ガンバ・リサイタル

+エスタンプ(バロック・ヴァイオリン 川久保洋子  チェンバロ ジュリアン・ヴォルフス)
於: Cotton Club   16:30- ca.17:45 (75名先着順)
♪ チャージ料 500円券2枚購入(ドリンク 軽食いずれも500円を2品チョイス)
演奏の前後にお楽しみください

・第25回国際古楽コンクール<山梨>表彰式 18:15-
於: 桜座舞台上(中央1-1-7)      皆様どうぞ

・古楽フェスティヴァル<山梨>フェアウェル・パーティー 18:30-
於: レストラン・バー Alfie (中央4-3-19)          皆様どうぞ
(コンクール審査員 コンクール参加者 展示会参加者 聴衆の皆様
ご協力くださった街の皆様 フェスティヴァル委員会等)
♪お別れの前につかの間のおしゃべりをしませんか

♪スポンサー(株)印傳屋上原勇七は1582年創業。遠祖上原勇七が創案した鹿皮に漆を施す技法を、印傳屋上原勇七本店(中央3-11-15)の2階博物館で御覧ください
♪審査員ゲルト・テュルク氏の声楽マスター・コースは2011年4月28,29日、北谷直樹氏のチェンバロ・マスター・コースは5月2,3日に聖グレゴリオの家(東京東久留米)で開催されます。コンクールに応募されない方でも、参加できます。受講・聴講のお問い合わせは委員会へどうぞ
♪フェスティヴァル開催中、甲府市社会教育センター1階と桜座にフェスティヴァル・カフェをオープンします。どうぞ御くつろぎください

第24回古楽コンクール<山梨>

同コンクールは、広く有能な音楽家の参加を求め、優れた人材を発見・育成し、「古楽」の分野で彼らが将来活躍できる機会を提供できるように、様々な企画を行っております。幸いなことに入賞者の多くはその後さらに研鑽を積み、国内外で活躍し、高い評価を得ております。

なお急遽、以下のように場所を移し、企画を刷新しました。要項に記されている場所とは異なりますので、御注意ください。

5月1日(土)
・第24回古楽コンクール〈山梨〉予選 10:00 - ca. 19:00 (無料)  整理券なし。当日会場にお越しください。
(審査委員:有村祐輔 ディミトリー・バディアロフ 大竹尚之 佐藤豊彦 バーバラ・シュリック)

於: 法人会館3階ホール(甲府市中央4丁目 12-21)
(大正15年内藤半次郎設計・施工、山梨県最古の鉄筋コンクリート造りのビル)

・ 楽器等展示会 10:00 - 20:00 (無料)
(バロック時代の管弦楽器、リュート、弓、小型オルガン、CD、楽譜、音楽グッズetc.展示、販売、注文等)
いつでも楽器の試奏、製作者への質問、CDや楽譜の購入ができます。お子様と御一緒にどうぞ

於:甲府商工会議所5階多目的ホール(甲府市相生2丁目2- 17)

・バロック・ヴァイオリンとチェンバロによるコンサート 20:15 - ca.21:15(60名先着順) クラブは17:00から開いています。 入り口でチャージ料をお支払いください。満員になり次第、お断りいたします。
桐山建志(バロック・ヴァイオリン) 第12回古楽コンクール<山梨>入賞、第19回審査委員   大塚直哉(チェンバロ) 第13回古楽コンクール<山梨>入賞、第21回審査委員

於: Cotton Club (甲府中央4丁目 3-20)
(昭和34年建築の旧甲斐信用組合本店跡)
・チャージ料500 円券2枚購入(ドリンク、軽食等いずれも500円を2品チョイス)でバロック音楽ライヴ演奏をお楽しみください

5月2日(日)
・楽器等展示会 10:00- 17:00 (無料)
(バロック時代の管弦楽器、リュート、弓、小型オルガン、CD、楽譜、音楽グッズetc.展示、販売、注文等)
いつでも楽器の試奏、製作者への質問、CDや楽譜の購入ができます。お子様と御一緒にどうぞ

於: 甲府商工会議所5階多目的ホール(甲府市相生2丁目2- 17)

・審査委員によるトークと演奏 10:30-ca.11:30 (無料、60名先着順) 整理券なし。当日会場にお越しください。
佐藤豊彦(リュート)、D.バディアロフ(チェロ・ダ・スパッラ)、大竹尚之(リコーダー)

於:桜座エントランス・スペース(甲府市中央 1丁目 1-7)
(甲府は江戸時代から芝居等の盛んな街。しかし明治維新となり、武士階級の失業と共に
一時衰退。明治9年に三井座が建設され(明治17年に桜座と改称)、昭和5年まで活動。
その後、歌舞伎が近代劇、映画に押され、ついに小屋は百貨市場に変わってしまう。
しかし平成17年、75年の沈黙を破って、旧ガラス工場を改造して、再度活動を始める。
エントランス・スペースはカフェになっており、ドリンクや軽食を注文できる)

・第24回古楽コンクール〈山梨〉本選 13:00- ca.15:30  (500円 150名先着順) 会場で1時間前よりチケットを購入できます。整理券を差し上げます。番号の若い順に御入場いただきます。
(審査委員:有村祐輔 ディミトリー・バディアロフ 大竹尚之 佐藤豊彦 バーバラ・シュリック)

於: 法人会館3階ホール(甲府市中央 4丁目 12-21)

・第23回古楽コンクール〈山梨〉入賞記念演奏会 16:30- ca.17:45 (700円 150名先着順) 会場で1時間前よりチケットを購入できます。整理券を差し上げます。番号の若い順に御入場いただきます。
會田賢寿 + 村上暁美 チェンバロ・デュオ・リサイタル

F.クープラン:第 9オルドルきます
J.S.バッハ:ソナタ ニ短調(BWV 964)
J.K.クレープス:二台チェンバロのためのコンチェルト イ短調

於: 法人会館3階ホール(甲府市中央 4丁目 12-21)

・第24回古楽コンクール〈山梨〉表彰式 18:00- (皆様どうぞ)

於: 桜座舞台上(甲府市中央1丁目 1-7)

・第24回古楽コンクール〈山梨〉フェアウェル・パーティ 18:30-  (皆様どうぞ)

於: レストラン・バー Alfie (甲府市中央 4丁目 3-19)

(審査委員、コンクール参加者、楽器展示参加者、聴衆の皆様、御協力くださった街の
皆様、コンクール委員会etc. お別れの前に、つかの間のおしゃべりをしませんか)

散歩道
・スポンサー印傳屋上原勇七は、1582年創業。遠祖上原勇七が創案した鹿革に漆で模様を施す技法は、近年まで門外不出。代々の上原勇七にのみ口伝で伝承されてきました。印傳屋本店(甲府市中央3丁目 11-15)の2階博物館で、その業の一端を見物できます
・街中にある自然温泉を備えたビジネス・ホテル、お食事所、小さいお子様お預かり所等、御紹介できます
・使用会場にはいずれも、御来場者のための駐車場がありません。しかし付近には100円パーキング駐車場が点在していますので、それらを御利用くださいませ
・審査員バーバラ・シュリック女史によるバロック歌唱のマスターコースを、5月3日、4日に東京(東久留米:聖グレゴリオの家)で開催。受講・聴講は実行委員会にお問い合わせください。また本ホームページのマスターコースの欄を御参照ください

お問い合わせ 古楽コンクール<山梨>実行委員会
(Tel 045-421-0502, 070-5571-8986(当日のみ), Fax 045-421-0504, E-Mail eterna@nifty.com)

主催: 古楽コンクール〈山梨〉実行委員会
共催: (株)印傳屋上原勇七
後援: 甲府商工会議所 山梨大学 山梨日日新聞社 山梨放送 アドブレーン・共立・NTT-F共同

第23回古楽コンクール<山梨>

2009年5月2日(土)、3日(日)
於:山梨県立県民文化ホール

1)コンクール
2009年5月2日(土) 10:15- 予選
2009年5月3日(日) 11:00- 本選
於:山梨県立県民文化ホール(少ホール)

2)展示会およびデモンストレーション (チェンバロ、小型オルガン、クラヴィコード、ピアノフォルテ等の鍵盤楽器、CD, 楽譜、楽書等)
展示  2009年5月2日(土)、3日(日) 10:00-
デモンストレーション  2009年5月3日 9:30 –
於:山梨県立県民文化ホール会議室

3)第22回古楽コンクール<山梨>入賞記念コンサート

木村理恵・廣海史帆・村田淳子 ジョイント・リサイタル
2009年5月3日(日) 15:30-
於:山梨県立県民文化ホール(少ホール)

D.カステッロ(fl.1621-1630?):ソナタ 第4番(第2巻1629)

G.マショ(ca.1300-1377)恋人よ 目を向けないで
チプリアーノ・デ・ローレ(1515/16-1565): 別れの時

F.フランクール(1698-1787): ソナタ 第6番 (op.2-6)

M.-A.シャルパンティエ(1643-1704): オペラ《メデ》より〈私の愛の代償は〉

M.ウッチェリーニ(ca.1603-1680): ベルガマスカ
F.トゥリーニ(ca1589-1656):タント・テンポ・オルマイ

F.M.ヴェラチーニ(1690-1768): ソナタ第12番(op.2-12)

G.F.ヘンデル(1685-1759); カンタータ《おまえは誠実か 貞節か》

Bis
B.ストロッツィ(1619-ca.1677): La vendetta ? un dolce affetto

木村理恵(バロック・ヴァイオリン)
茨城県つくば市生まれ。ヴァイオリンを吉野薫、熊井雅美、竹内久文、ゲルハルト・ボッセの各氏に師事。バロックヴァイオリンをパウル・エレラ、渡邊慶子の各氏に師事。明治学院大楽にて芸術学を専攻。2004年よりアムステルダム音楽院でルーシー・ファン・ダール氏に師事し、2006年には師とオランダで共演。ネザーランド・バッハ・ソサイエティ、Musica Amphionなどの演奏会、CD収録に参加しているほか、メキシコやヨーロッパで演奏活動を行っている。第22回古楽コンクール<山梨>で第2位を受賞。

廣海史帆(バロック・ヴァイオリン)
東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学院音楽研究科修士課程(古楽専攻)を修了。佐々木晶子、久合田緑、田中千香士、原田幸一郎、若松夏美、アレッサンドロ・モッチャの各氏に師事。2007/08年、パリ・シャンゼリゼ管弦楽団よりスカラシップを受け、サント・ヨーロッパ音楽アカデミーに参加。バッハ・コレギウム・ジャパン、オーケストラ・リベラ・クラシカ、レ・ボレアード等の公演に出演している。第54回全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第3位。2002年、原村室内楽セミナーにて、緑の風音楽賞受賞。第22回古楽コンクール<山梨>で第2位、併せて栃木・蔵の街音楽祭賞受賞。

村田淳子(メゾ・ソプラノ)
2000年上野学園大学音楽学部声楽学科卒業。同大学研究生修了。2001年より定期的に渡伊、研鑽を積む。2004年東京藝術大学別科入学。同大学大学院修士課程古楽科(バロック声楽専攻)修了。都留音楽祭、Accademia musica antique in Bolzano(イタリア)、Academia de musica antiga de Lisboa(ポルトガル)等、国内外のマスタークラスに積極的に参加。2007年スイス・チューリッヒ総合芸術大学に入学、ジル・フェルトマン女史に師事。同大学Master of Arts in Specialized Music Performanceへの進学が決定。2009年秋には、バッハのカンタータのソリストとして演奏会出演を予定。古楽をはじめ、さまざまな音楽スタイルでの演奏活動を繰り広げている。第22回古楽コンクール<山梨>で第3位を受賞。

共演
ロバート・スミス(バロック・チェロ/ヴィオラ・ダ・ガンバ)
イギリス生まれ。バロック・チェロをヴァルター・ミュラー、ヤープ・タール・リンデン、ヴィオラ・ダ・ガンバをミネケ・ファン・ダー・ヴェルデン氏やパオロ・パンドルフォ氏に師事。アムステルダム音楽院に在学中。2005/06年にレイチェル・ポジャー、クリストフ・クアン各氏などが率いるヨーロピアン・ユニオン・バロック・オーケストラで首席チェリストを務めたほか、バロックオペラ・アムステルダム、Les Elements、Academia Montis Regalisのメンバーとして国際的に活躍。

土居瑞穂(チェンバロ)
北海道出身。ヤマハ音楽教室のシステム講師を経て、東京藝術大学音楽学部古楽科を経て、同大学院音楽研究科(古楽専攻)を修了。チェンバロを鈴木雅明氏に師事。現在、古楽科助手。在学中は、古楽アンサンブルや室内楽、オーケストラ等様々なアンサンブルを楽しむ。
現在は古楽アンサンブルの他、オペラなど様々なオーケストラに通奏低音奏者として参加。

4)表彰式 2009年5月3日 17:00頃
於:山梨県立県民文化ホール

関連企画
・審査委員シェティル・ハウグサン氏によるチェンバロ・マスターコース
2009年5月4日(月・祝)  13:00頃ー18:00頃
2009年5月5日(火・祝)  10:00頃ー18:00頃
於:古楽研究会 1F スペース

・シェティル・ハウグサン チェンバロ・リサイタル
2009年5月6日(水・祝)  15:00-
於:SDA東京中央教会(東京都渋谷区神宮前1-11-1, JR原宿駅、地下鉄千代田線明治神宮前、いずれも下車徒歩5分)

ルネサンスのトッカータ、トッカータのルネサンス
ジロラモ・フレスコバルディ(1583-1643) :トッカータ7番、11番、カンツォーナ3番、5つのガリアルド(トッカータ集第2巻より)
ディートリヒ・ブクステフーデ:プレリューディウムとフーガ ト短調(BuxWV 163)
J.S.バッハ:トッカータ ニ長調(BWV 912)、ホ短調(BWV 914)、パルティータ ホ短調(BWV 830)

全席自由 3,000円(当日券有) ご予約・お問い合わせ 古楽コンクール<山梨>実行委員会 荒川恒子

いずれの企画に関してのお問い合わせは  古楽コンクール<山梨>実行委員会 荒川恒子(Tel 045-421-0502,  Fax 045-421-0504、  Mail  eterna@nifty.com)までお氣軽にどうぞ

第22回古楽コンクール<山梨>

2008年4月26日(土)、27日(日)
於: 山梨県立県民文化ホール
すべて入場無料 どなたでも御入場できます
同コンクールは、広く有能な音楽家の参加を求め、 優れた人材を発見・育成し、「古楽」の分野で彼らが将来活躍できる機会を提供できるように、様々な企画を行っております。幸いなことに、入賞者の多くはその後さらに研鑽を積み、国内外で活躍し、高い評価を得ております。

1)コンクール
2008年4月26日(土) 10:30- 予選
2008年4月27日(日) 11:00- 本選
於: 山梨県立県民文化ホール(小ホール)
入場無料

2) 楽器、楽譜、楽書等の展示会およびデモンストレーション
2008年4月26, 27日 10:00-
於: 山梨県立県民文化ホール会議室
(デモンストレーションは26日夜、27日朝を予定)
入場無料

3) 記念コンサート (松岡友子チェンバロ・リサイタル)
プログラム
J.J.フローベルガー(1616-1667): トッカータ 第3番 ト長調
組曲 ハ長調 Fbwv 612
D.ブクステフーデ(1637頃-1707): クーラント シンプル BuxWV 245 イ短調
J.ゲムロット(1957- ) : チェンバロのための戯れ (2005)
D.スカルラッティ(1685-1757): ソナタ K. 1, 2, 3, 208, 209, 212, 462, 463
♪♪♪
プロフィール
千葉県出身。1998年、都留音楽祭で曽根麻矢子氏 のチェンバロ講習を受け魅了され、高校卒業後イタリアに留学。チェンバロをE.ファディーニ氏に、オルガンをE.ベッロッティ氏に、17世紀アンサンブルをR.ジーニ、M.ガラッシ両氏に師事。2002、03年夏、ベルギー政府より奨学金を受け、J.V.インマゼール、K.ヴェルヘルスト両氏にレッスンを受ける。 2005年、イタリア・ローディ市立音楽学校17世紀イタリア音楽研究所を、最高点栄誉賞付きディプロマを得て卒業。最優秀学生に贈られる”Mario Pagliari”賞もあわせて受賞。
これまでに、数々の国際コンクールに入賞。第17回古楽コンクール<山梨>チェンバロ部門第2位(2003)、第44回ブルージュ国際コンクール・チェンバロ部門第3位(2007、ベルギー)、第10回”ジャンニ・ガンビ” チェンバロ・コンクール、ソロ部門第2位、併せて現代音楽特別賞受賞、通奏低音部門第2位(2007、イタリア)。2007年には千葉県鎌ヶ谷市より市民文化賞を贈られる。現在イタリアのコモ音楽院チェンバロ科在学中。

日時: 2008年4月27日(日) 15:30-
於: 山梨県立県民文化ホール(小ホール) 入場無料 どなたでも御入場できます

4) 表彰式   2008年4月27日(日)17:00頃
於: 山梨県立県民文化ホール(小ホール)

5)マスターコース(アニュス・メロン バロック歌唱)
2008年4月28日13:00-ca.19:00
2008年4月29日ca.9:00-ca.19:00
於:聖グレゴリオの家

主催: 古楽コンクール<山梨>
共催: やまなし文化学習協会・印傳屋上原勇七
後援: 山梨大学・山梨日日新聞・山梨放送
お問い合わせ: TEL 045-421-0502, eterna@nifty.com(荒川恒子)

International Competition for Early Music
YAMANASHI, Japan